日本画の基礎描写に花を描いていた日々は、もう遙か60年以上の彼方にあります。
花や風景等を描きつつ描写資料として参考写真を撮っていた古のカメラ 、
Korelle 6X6 (1937ドイツ製)。
Kallovex二眼レフ(Kowa Optical Works)。マミヤ6X6。ミノルタSR−1 。オリンパスOM-1。 が骨董品的に残っています。
自分にとって写真撮影とは、@写し撮れる、モノ、すべて我が師なりと思っております。花の造形と色彩の綾の見事さ、考えて作り出せる造形ではありません。教えられるコトは大きかったと思います。
A報道。B資料資産。C言葉では伝えきれない情報、メッセージの表現伝達手段。被写体の生命力に触れそれを記録表現できれば、文字よりも多大の、触発され元気づけられるメッセージが伝達できるでしょう。
写真を見る人の、生命力を向上させて行けるモチーフを、正直にありのまま撮ってゆきたいと思っております。
絵もそうでありますが映像も、これで良しと納得終了出来るものなどありません。今日は、昨日と明日の架け橋。
道具が換わり日日が変わると、また同じものに向かい合う日の、トライアンドエラー、くりかえしです。
私にとって、写真の構図、処理の仕方、出来不出来の技術は二次的なもの、いわゆる上手な写真の追求はしておりません。
理や知ではなく、五感で感じ得た空気を、写し得たか描き得たかは、基本的には撮ったときがすべて。

仕事柄、かなり高度なポテンシャルを持つ「PCとアプリケーションと処理技術とブレーンスタッフ」に恵まれているだけに、
「デジカメ+PCで作品なのよ」と解っていても、
自分にとって「後処理の画像処理」は、所詮現場で適切な設定で撮れなかっただけの「修復」と自戒しています。
基本的に偏光フィルター(PL)も見た目と違って写るので、好みません。
ノイズなども、「まあ、無ければ無いほうが良いかな」、程度の思いです。
印刷所に渡す原稿以外は、画像処理を必要としない画調のデジタルカメラを求めて行き着いたのが、今のところFinePix S3pro/S5pro/X-pro1/X100です。
コンデジでも「OLYMPUS ミューデジタル10」と「FinePix F710/F810/F10/F30」で撮った写真は、色調処理する必要がほとんどありません。

Nikkor60oMicroの組み合わせは非常にシャープで、コントラスト調整(PhotoShop)のみがほとんど。
フォーカスは基本的にはAFです。
S3proでは「花」5割以上のカットがISO感度800以上(手持ち撮影のため)、Jpg。ついでに言えば舞台記録などは、すべてISO感度1600、Jpg。
大切なのは「見た人(聴いた人)が元気になれるかどうか」が、すべてのクリエイティブなモノに対する私の絶対置である価値基準。
ハ−ドディスクに詰め込まれた7年間ぐらいの画像の中の「花」フォルダ−から、
「生きてるってわるくないね」と語りかけてくる、息吹の風を撮ろうとした(撮れたかな?)のカットを順次アップして行く予定です。
-----マァこれら花のスナップは、私の絵日記のようなモノでもあります。


6。さざんか。 FinePix S3pro Nikkor17-55DX

30。道志村の民宿、山荘水之元の玄関先に毎年咲く珍しい花びらのツツジである。 FinePix S2pro Nikkor60Micro。ボケ味の好きなレンズである。ボケ味はAF DC Nikkor 105o F2Dもいい。キレコミではAF Nikkor ED 180oF2.8Dが好きである。色は50o F1.4か。

56。キンモクセイの花。FinePix S2pro Nikkor 60Micro

67。FinePix S3pro Nikkor 17-55DX

1Sc

2Sc

3Sc

4Sc

5Sc

国立のサクラ。Nikon D100 Nikkor24-85

多摩川のすすき S3pro Nikkor300

スノーフレーク Nikon CoolPix950

finePix F100

6Sc

7Sc

8Sc

9Sc

10Sc

つばき−Nikon D2H NikkorVR24-120

Nikon D100 SIGMA15-30

かいどう FinePix F10

あずましゃくなげ−FinePix S3pro NikkorVR24-120mm

こぶし−Nikon D100 Nikkor24-85

11Sc

12Sc

13Sc

14Sc

15Sc

そめいよしの−Nikon D2H NikkorDX17-55

八重やまぶき−FinePix F10

Nikon D2H NikkorVR24-120

あずましゃくなげ−Nikon D2H Nikkor60mmMicro

にしきごろも−FinePix F10

16Sc

17Sc.

18Sc.

.19Sc

20Sc.

21Sc

22Sc

23Sc

24Sc

25Sc

26Sc

27Sc

28Sc

29Sc

30Sc




しまじろう舞台公演のING

1971年結成のトライアルクラブ

石原家5匹の猫たちフォトエッセイ

石原版画のウエブアートギャラリーです

石原写真紀行−オーストラリア編です

イベント 広報 販促戦略
企画 制作 運営

トライアルクラブ
多摩MSAとMCFAJ

石原家の猫たち

石原版画の世界

オーストラリア紀行編



気ままにスナップBy GasGas−PRO
リンク用にお使いくださいアイコンです

カテゴリーにこだわらないスナップ集です



アクセス解析 SEO/SEO対策